拍子記号とは、「1小節に何分音符が何個入るか?」を示した物で、 何拍系のノリなのかも示しています。
分母にあたる部分が基準となる音符で、 分子にあたる部分が基準の音符の個数と考えると分かりやすいでしょう。
「2分の2拍子」と読み、1小節に2分音符が2個入る拍子です。
「アラブレーベ」と読み、意味は「2分の2拍子」と同じです。
「4分の2拍子」と読み、1小節に4分音符が2個入る拍子です。
「8分の6拍子」と読み、1小節に8分音符が6個入る拍子です。8分音符3つで1拍と考え、 「1小節に2拍系」となります。
「4分の3拍子」と読み、1小節に4分音符が3個入る拍子です。
「8分の3拍子」と読み、1小節に8分音符が3個入る拍子です。
「8分の9拍子」と読み、1小節に8分音符が9個入る拍子です。8分音符3つで1拍と考え、 「1小節に3拍系」となります。
「4分の4拍子」と読み、1小節に4分音符が4個入る拍子です。
「コモン」と読み、意味は「4分の4拍子」と同じです。
「8分の12拍子」と読み、1小節に8分音符が12個入る拍子です。8分音符3つで1拍と考え、 「1小節に4拍系」となります。
プログレッシブな音楽などでは、これ以外にもたくさんの拍子記号を使います。 これらのすべてを紹介するわけにはいかないので、 基本の拍子記号と言われる物のみとしました。
しかしこれらの拍子記号の読み方や意味を覚えてしまえばどんな拍子記号も分かるようになります。