調号とは、楽曲の調を示したものです。
| 調号 | メジャーキー | マイナーキー |
|---|---|---|
|
Cメジャー | Aマイナー |
| 調号 | メジャーキー | マイナーキー |
|---|---|---|
|
Gメジャー | Eマイナー |
|
Dメジャー | Bマイナー |
|
Aメジャー | F#/G♭マイナー |
|
Eメジャー | C#/D♭マイナー |
|
Bメジャー | G#/A♭マイナー |
|
F#/G♭メジャー | D#/E♭マイナー |
|
C#/D♭メジャー | A#/B♭マイナー |
| 調号 | メジャーキー | マイナーキー |
|---|---|---|
|
Fメジャー | Dマイナー |
|
B♭メジャー | Gマイナー |
|
E♭メジャー | Cマイナー |
|
A♭メジャー | Fマイナー |
|
D♭メジャー | A#/B♭マイナー |
|
G♭メジャー | D#/E♭マイナー |
|
C♭メジャー | G#/A♭マイナー |
調号は、しくみからいくと 「Cメジャーダイアトニックスケールの配列のまま並行移動して…#の個数分のキー…」 というような事になりますが、譜面を見るたびにこんな変換工程を行なうのは面倒です。 #が4つ=EメジャーorC#/D♭マイナーというように調号の個数とキーが直結するように暗記した方が早いです。
しかし、しくみについて理解しておく必要はあります。